忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

青果な日々 そして旅行 etc…

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レッドキャベツ…淡い。

スプラウトって どれも
個性的な風味があるけど
レッドキャベツは よ~く味わって
ようやく「キャベツ?」な感じ。

ラディッシュは
ピンクの かいわれ大根。

どちらも 鮮やかな色で
サラダに彩りを添える☆

 
PR
クレスは わさび
マスタードは 辛子っぽい。

どちらも文字どおり。
クレスはクレソンの仲間
マスタードは…マスタード。

それにしても クレスは辛い。
お寿司に乗せたら おいしそうemoji

江戸城のお堀で電車ごっこして
謎の渦巻をつくる。

なんか ああやって
藻とかを浮き上がらせるらしい。

つがい以外で共同作業する
珍しい鳥さん☆

 
木の実大好き

雪の頃
軒先に干し柿 干したままだと
ついばみにやってくるemoji

ヒヨちゃんシルエット
どこにいるかな?

 
バイト先は 産地直送で
通常の およそ半額で売ってる☆


種があるのと ないのがある。

新年最初の市田柿は
種が多いと幸運だとか。

羊羮のような 上品な甘さemoji
やつがしら 1個(500gくらい)
酢:適宜(大さじ1~2くらい)
みりん大さじ3
大さじ1
適宜(1~2gくらい)
しょうゆ大さじ2


やつがしらの皮を取る。

② ①と ひたひたの水と を鍋に入れて
  一度ゆでこぼす。

③ ②と ひたひたの水(1~2カップ)、みりん
  中~弱火にかける。

④ 沸騰したら弱火にし、水気がなくなるまでじっくり煮る。



やつがしらって おいしいねemoji
これも去年 はじめて見たけど
おせちの煮物にするらしい。


クリスマス頃は100g 98円で
1個500円台。

30日に100g 48円
1個200円台まで下がる。

そして大晦日の午後以降
なんと 1個100円☆

しかし…えげつない価格変動。

皮は まな板の上でスライスするよう
ざくざく取って
はじめ酢水で茹でこぼし
みりん、酒、塩、しょうゆで煮るだけ。

モチモチ 激ウマ!emoji
…って、なんだこりゃ!?

おせちの黒豆に
添えられるらしいけど…
巻き貝的な 怪しい外観。


酢漬けにする際
紅色に染色されている。

サクサク食感で
癖や刺激がない 紅生姜みたい

この味は…カリカリ梅だ!(°▽°)
初…ではないけど
日の出はきれいだった☆

ちょっとだけ
夜明けが早くなったよemoji

 
生は とても甘い香り
そして…とても苦い。

苦すぎて サラダは断念。

チャーハンに入れたら
おいしいかったemoji




Prev33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  →Next
プロフィール
HN:
禅寺丸
性別:
非公開
職業:
流浪人
自己紹介:
*****************
鳥取県出身。
2001年~2011年まで広島。
2011年~2013年まで鳥取。
2013年末から東京に移住。

農産とお菓子のことばかり
考えてます。
*****************
ブログ内検索
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ