忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

青果な日々 そして旅行 etc…

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当に、今さらながら。

鳥取からの転出証明書を受け取り
住民票を東広島に移した。

で、今日ようやく広島県民になった。

何年、不法滞在してたんだろ。
・・・
俺やっちまったなぁ!


ところで本日の天気。

春一番で雨が降って、
カサが逆向きに曲がってしまい
なかなかハードに雨だった。
PR
美容院に行った。

GARNET CROWのボーカルのマネして
一年間伸ばして
アップでひとつに括っていた髪と
バッサリ、おさらばしてみた。

鏡で後ろから見たら、ピノコだった。
前から見ても、ピノコだった。

なんか、気に入った。
昨日受けた予防接種の注意書を折って
四角い箱にして、ゴミ箱にして
足の爪などを切ってみる。
聴きながら。

ユーミン聴きながら。
昔のCMユーミンを聴きながら。
昔のラガービールのCMに使われた
ユーミンの曲を聴きながら。

夕方になった。暗くなった。
洗濯物を取り込まないと。
外はひんやり寒いんだろうな。
そろそろカフェに行こうかな。
もう少し、家計簿の続きを書こうかな。

ストーブの熱いところはオレンジ色。
7月の昼間のよう。
22年前の7月の、保育所で過ごす昼間のよう。

おばあさんのワンピース。
紙を四角い箱にして、ゴミ箱にしてた
おばあさんの半袖ワンピース。
保育所から帰ってきたら、半袖ワンピースのおばあさんが居た。

あれこれ考えながら
ストーブの前で目を開けっ放しでいたら
目が乾燥してシパシパしてきた。
2004年

歯科矯正で手術したのが11月の半ば。
香川県の病院に入院していた。
パソコンを病室に持ち込んで、卒論書いて
今日あたり、退院した。


なんか、楽しかった。


先日、ミキサーを買ってきた。

2004年のあの頃は、歯が固定されていて
ミキサー食しか食べられなかったけど
卒論提出日も、まだミキサー食だったけど
そう不便でもなかったし、めんどうでもなかった。


ほんと、楽しかった。


その5ヵ月後、再“入院”した。
院生になった。
あれから20日。
いろんな人の話がだいぶ入って来るようになった。

たった1度、たった1つのモノがダメだったからといって
それが、存在すべての否定ではない。
余命宣告でもない。
これからいくらでも、変えていける。


でも…


周りの人の緊張も解けて
それに関する話がセンターで飛び交う。
私は薄く笑みを浮かべながら黙って…
胸の奥の、重っ苦しさをひとり抱えてる。


笑いながら…なんか
ミジメなんだ。


モーニング・ワークが 未だにできずにいることに
今頃になって気づく。
賭けてきた情熱の亡骸は…
泣くことも、言葉にすることもできなかった。
自分が不勉強で、無知なせいだし。


でも…不条理だと思ってしまう。


少しでも手を抜いてたら
今、もっと楽な気分で居れたのに。
神経と時間を削って、気絶して
ついでに命まで削ってるんじゃないかと思うくらい
必死に挑んだ。

吐き出したいのに
吐き出すものがみつからない。
あるはずなのに、触れられない。

なぜだろう。
医療費が、バカにならない。

10月…
試験前の“メニエール病”にはじまり
コンタクトで定期検査。
歯科で虫歯が発覚して、治療。

11月…
歯ぎしりのせいで詰めたヤツが外れ、修理中。
なんで親知らずなんかで歯ぎしりやってんだ??

今日歯医者に行ったら、歯ぎしりのやりすぎで
左顎の関節が、うまく動かなくなっていることと
歯が削れて変形していることが判明した。


免許更新で鳥取に行ったとき
歩きすぎて足の裏がつって、それをかばってたら
足の甲のスジが損傷。

広島に帰って、時間とともに悪化して
金曜のバイトでついに、足を引きずらないと歩けなくなった。
土曜のセンター実習(プレイ)は無謀だった。


電車の中、足引きずってたら
空席に向かって突進する人に、そっちの足踏まれた。
世の残酷さを感じた。

元気だと、元気じゃない人の困難は
なかなか見えないものなんだ。

健康って 当然そこにあるもののように感じて
いざ なくなると、
誰もが 神仏に念じてしまう。

あぁ、休めってコトなのかな。
でもゼニが欲しいんだよ。
お金大好きだからemoji


それにしても2008年は、事故・ケガの多い1年。
診療カードと傷害保険が大活躍。
…うれしくない!
雨の日も、風の日も。
風邪の日も、骨折した日も。
疲れすぎて気絶寸前のときもあった。

それでも
いや、それだからこそ
通い詰めたんだと思う。

勉強のため、カフェに注ぎ込んだ sacrifice.
1時間半は、絶対に目をそらさないように。

勉強を終え、帰ったら
いつも目の前がチカチカするほど疲れてた。
全身の力が抜け、玄関から動けなくなったこともあった。
即、その場で眠りに落ちたこともあった。

そうやって目覚めたとき
床に直に寝ているものだから、全身ゴワゴワ。
そしてすぐ “ああ、今日も仕事じゃ~”…げんなり。
センターの日以外、週6で働いてた。

免許更新して鳥取から帰ったとき
郵便受けで、審判は下された。


sacrifice は
受け取ってもらえなかったみたい。


有罪?、無罪?
そもそも罪なの?
あるいは罰なの?


ともかく…


そのとき
戦うための、戦いの火蓋は切って落とされたわけだ。

これから、どうする?
…どうするの?
昨日仕事後、鳥取に帰った。
今日、免許更新して広島に戻った。

ハードだった。

しかし、今日からは
無事故無違反・ゴールド免許emoji

…ただ、ペーパーなんだ。
暗い闇が広がっている。

ネオンサインが所々に
それが、この世界の光のすべて。
そして“私”が立っている。

NEXT
資格試験の提出書類で
教務課に頼んで、書いてもらうものがある。

それを、8月初旬に学校に預けた。

お盆明けの19日、教務課に問い合わせた。
「専攻長から、まだ返って来てないんですよ。
 届いたら連絡しますので…」

・・・連絡が来ない。

昨日、私より十日以上後
教務課に預けた友人にたずねてみた。

「おととい、教務課から連絡があったで」

・・・私のほうが先に預けたのに
連絡が来ないのは、なぜ?

専攻長に電話した。
「“ゆっこ”のは、書いた覚えがないなぁ。
 教務課からもらったのは全部書いたはず…」

教務課に電話した。
「まだ(専攻長から)、戻ってきていないです
 何かに紛れてしまっているかもしれないですが。
 まあ、9/1日までありますし…」

どうやら、私の書類は
教務課~専攻長間で紛失された模様。

しかし…この試験のために
7年間、捧げてきたんだけどさ…
担当者の お気楽な受け答えにイラだった。

日にちがあるって
そんなの紛れさせた人等に言われたくない。

あぁぁぁ…
もう、言葉が出ねぇ!!
Prev69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79  →Next
プロフィール
HN:
禅寺丸
性別:
非公開
職業:
流浪人
自己紹介:
*****************
鳥取県出身。
2001年~2011年まで広島。
2011年~2013年まで鳥取。
2013年末から東京に移住。

農産とお菓子のことばかり
考えてます。
*****************
ブログ内検索
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ