青果な日々 そして旅行 etc…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たぶん人に比べて、空想にふけることは少ない。
目に映るもの、感じられるもの
外の世界にひかれやすいタチ。
ただ、人に接触しようとしない
人の接触を避けようとする。
物心つく前からそうだったらしいから、たぶん先天的な性格。
"孤独癖"とでもいうのかね。
気づけば、私、ひとりになってる。
それゆえ、対人関係に鈍いことは否めない。
人から見られているという意識
人より希薄なのかもしれない。
気遣われても、気づくのが遅い。
気づかないことも、あるらしい。
「(くるは)のことを、心配してるんだよ」
そう言われたことが、忘れられない。
気づけない自分に対して
自分で責めたてたりはしなかった。
ただただ、すごく、すごくうれしかった。っていうこと。
知らず知らず、張ってしまうバリア
破壊された その瞬間
なんか風が吹き込んできて
はじめて受け入れることができた。その言葉の主を。
そう。
ただそれだけの話。
目に映るもの、感じられるもの
外の世界にひかれやすいタチ。
ただ、人に接触しようとしない
人の接触を避けようとする。
物心つく前からそうだったらしいから、たぶん先天的な性格。
"孤独癖"とでもいうのかね。
気づけば、私、ひとりになってる。
それゆえ、対人関係に鈍いことは否めない。
人から見られているという意識
人より希薄なのかもしれない。
気遣われても、気づくのが遅い。
気づかないことも、あるらしい。
「(くるは)のことを、心配してるんだよ」
そう言われたことが、忘れられない。
気づけない自分に対して
自分で責めたてたりはしなかった。
ただただ、すごく、すごくうれしかった。っていうこと。
知らず知らず、張ってしまうバリア
破壊された その瞬間
なんか風が吹き込んできて
はじめて受け入れることができた。その言葉の主を。
そう。
ただそれだけの話。
PR
香水歴15年。
ついついいろんな種類が欲しくなって
今は16コ持っているはず。
最近、無意識に手が伸びるのは
「エスケープ(CK)」ばかり。
しかも “for men”。
なぜエスケープ?
何かから逃げようとしているのかね?
無意識は、何を求めているのかね?
ついついいろんな種類が欲しくなって
今は16コ持っているはず。
最近、無意識に手が伸びるのは
「エスケープ(CK)」ばかり。
しかも “for men”。
なぜエスケープ?
何かから逃げようとしているのかね?
無意識は、何を求めているのかね?
明日はヤマハの
リコーダー発表会。
私はなぜか "バス" パート。
楽器は借り物。
手が大きいからかなぁ。
バス始めて6ヵ月。
あまり上手くないんだな。
でもやる。
低音楽器は、リズム刻みの楽しみがあるよ。
めったにないステージ。
せいいっぱい、楽しまなきゃ。
リコーダー発表会。
私はなぜか "バス" パート。
楽器は借り物。
手が大きいからかなぁ。
バス始めて6ヵ月。
あまり上手くないんだな。
でもやる。
低音楽器は、リズム刻みの楽しみがあるよ。
めったにないステージ。
せいいっぱい、楽しまなきゃ。
CCが終わって、外に出た。
中学の頃の、11月に空気が似てた。
ほんの少し思い出した。
10年前の晩秋。
中学のときは大変だったと 私はよく言う。
でも、今日思い出した“中学のとき”は
なんだかうれしい、切ない感じ。
いい気分だった。
このごろ少し わかりはじめた。
どんなときでも背中合わせに
うれしいことが潜んでいること。
普段は、なんとも取り出しにくい所にある記憶。
抽象的すぎて言葉にならない、かすかな記憶。
だけど空気や音楽は、無数の邪念をかき分けて
記憶の一番上にその記憶を連れてくる。
来年の秋も、今年の秋を思い出す。
そのとき私は、どういう気持ちになるだろう。
「楽しかったよ、よかったよ」と言えたらいいな。
・・・今を精一杯生きよう。
中学の頃の、11月に空気が似てた。
ほんの少し思い出した。
10年前の晩秋。
中学のときは大変だったと 私はよく言う。
でも、今日思い出した“中学のとき”は
なんだかうれしい、切ない感じ。
いい気分だった。
このごろ少し わかりはじめた。
どんなときでも背中合わせに
うれしいことが潜んでいること。
普段は、なんとも取り出しにくい所にある記憶。
抽象的すぎて言葉にならない、かすかな記憶。
だけど空気や音楽は、無数の邪念をかき分けて
記憶の一番上にその記憶を連れてくる。
来年の秋も、今年の秋を思い出す。
そのとき私は、どういう気持ちになるだろう。
「楽しかったよ、よかったよ」と言えたらいいな。
・・・今を精一杯生きよう。
新学期がはじまった。
学生がいっぱい帰ってきた。
ピンポンダッシュも来た。
厳密に言うと、居座りピンポン…か。
深夜2時、ピンポーンっていったから、ドアホンで出た。
返事がなかった。
なんだよ、と思いながら床につこうとしたとき、思い出した。
・・・鍵かけてない。
あわてて、鍵をかけに行った。
そしたら、ピンポン押して居座ってたヤツが話しかけてきた。
こっちは寝かけてたところを起こされて、ぼんやりしてて
ヤツが何言ったか、全く覚えてない。
ただ、完全に無視して寝たことは、覚えている。
学生が帰ってくると、こういうヤツらも帰ってくる。
明日から、ちゃんと鍵かけて寝よう。
学生がいっぱい帰ってきた。
ピンポンダッシュも来た。
厳密に言うと、居座りピンポン…か。
深夜2時、ピンポーンっていったから、ドアホンで出た。
返事がなかった。
なんだよ、と思いながら床につこうとしたとき、思い出した。
・・・鍵かけてない。
あわてて、鍵をかけに行った。
そしたら、ピンポン押して居座ってたヤツが話しかけてきた。
こっちは寝かけてたところを起こされて、ぼんやりしてて
ヤツが何言ったか、全く覚えてない。
ただ、完全に無視して寝たことは、覚えている。
学生が帰ってくると、こういうヤツらも帰ってくる。
明日から、ちゃんと鍵かけて寝よう。
このくらいの気温で 雨が降ると
今は春ではないかと錯覚する。
なんか、5月くらいの気分。
でもよーく風を感じてみると
春より澄んだ、鋭い空気。
冬がなんとなく見えてくる。
今は春ではないかと錯覚する。
なんか、5月くらいの気分。
でもよーく風を感じてみると
春より澄んだ、鋭い空気。
冬がなんとなく見えてくる。
最近、よくフラついている。
だから、音がよく聞こえていないことがしばしばある。
そして私の声は小さいから、相手に伝わらない。
すごく参ってる。
出力も入力もうまくいかないって
とても孤独だ。
今日、病院に行ってみた。
いっぱい検査をされた。
「自律神経がやられている」と言われた。
直接の原因は、内耳に血が通わなくなること。
その原因は、姿勢を変えたときの血圧の急降下。
その原因は、自律神経の異常。
みたいな感じで。
・・・しかし「やられてる」って
フランキーなお医者さんだ。
だから、音がよく聞こえていないことがしばしばある。
そして私の声は小さいから、相手に伝わらない。
すごく参ってる。
出力も入力もうまくいかないって
とても孤独だ。
今日、病院に行ってみた。
いっぱい検査をされた。
「自律神経がやられている」と言われた。
直接の原因は、内耳に血が通わなくなること。
その原因は、姿勢を変えたときの血圧の急降下。
その原因は、自律神経の異常。
みたいな感じで。
・・・しかし「やられてる」って
フランキーなお医者さんだ。
おみやげでチョコレートをもらった。
中をあけてみたら、ホワイトチョコだった。
とてもうれしかった。
中をあけてみたら、ホワイトチョコだった。
とてもうれしかった。
青すぎるブルーな夜
ひとりでいると、ろくなことを考えない。
模様、色、光、影、好きなもの、嫌いなもの
現在、過去、いいもの、悪いもの、現実、空想…
ぐちゃぐちゃに、一度に意識を占めようとする。
もうすでに思考さえも
崩壊してたりして。
こうなっちゃうと もう自分の意識じゃ
コントロールできないんだよね。
そんなとき
まとまりをもった世界が
意識の中に流れ込んだりする。
公園のゆりかごの中、同級生数名と座っている。
向かい側には、立ってゆりかごを漕いでいるアイツの姿。
ゆりかごは大きく揺れた。世界は加速していった。
みんな騒いでいたけど、私はひとり黙ってた。
そのときアイツは、私の目を見て言った。
「こわくないか?」
アイツは アウトサイダー。
だれかれかまわず
粗暴な振る舞いをして困らす。
そんなアイツが気遣うなんて。
6歳の頃、まだ走れなかった。
明らかに極端に 身体能力が劣っていた。
それをいいことに暴力を振るわれ
邪険にされるのが 、あの頃の私の日常。
気遣われる経験なんかない。
だからこそ
アイツにかけられた言葉は…視線は
衝撃的だった。
・・・意識は現実に戻った。
しばらく呆然としていた。
崩壊した意識の破片は
跡形もなく消え去っていた。
ゆりかごの記憶。
小1の頃の、確かな現実。
立ち返ることのできる、大切な記憶。
ひとりでいると、ろくなことを考えない。
模様、色、光、影、好きなもの、嫌いなもの
現在、過去、いいもの、悪いもの、現実、空想…
ぐちゃぐちゃに、一度に意識を占めようとする。
もうすでに思考さえも
崩壊してたりして。
こうなっちゃうと もう自分の意識じゃ
コントロールできないんだよね。
そんなとき
まとまりをもった世界が
意識の中に流れ込んだりする。
公園のゆりかごの中、同級生数名と座っている。
向かい側には、立ってゆりかごを漕いでいるアイツの姿。
ゆりかごは大きく揺れた。世界は加速していった。
みんな騒いでいたけど、私はひとり黙ってた。
そのときアイツは、私の目を見て言った。
「こわくないか?」
アイツは アウトサイダー。
だれかれかまわず
粗暴な振る舞いをして困らす。
そんなアイツが気遣うなんて。
6歳の頃、まだ走れなかった。
明らかに極端に 身体能力が劣っていた。
それをいいことに暴力を振るわれ
邪険にされるのが 、あの頃の私の日常。
気遣われる経験なんかない。
だからこそ
アイツにかけられた言葉は…視線は
衝撃的だった。
・・・意識は現実に戻った。
しばらく呆然としていた。
崩壊した意識の破片は
跡形もなく消え去っていた。
ゆりかごの記憶。
小1の頃の、確かな現実。
立ち返ることのできる、大切な記憶。
あっちゃんより。
年齢が上にみられなくなったらいいな。
今日の夜、実家に到着して
久しぶりにパソコンやってる感じ。
①『キレイな肌だね。』って誰に言われたら嬉しい?
いや、誰でもうれしいよ。
・・・皮肉はイヤ。
②スキンケアに力を入れる時はどんな時?
スキンケアに関する、新たな情報を得たとき。
③なりたい肌は、どんな肌?
見た目がなめらかで、しっとりしているのがいい。
あと、笑ったときのシワが残らないようになったらいいな。
④スキンケア(化粧水)を選ぶ時に考えるTop3は何?
1.成分
2.値段
3.パッケージ
⑤化粧水の前に何かしてる?(プレ化粧水とかしてる?)
化粧水前に何かしようとした決め手は?
してる。
本に書いてあったから。
⑥化粧品を買うときの最後の一押しは何?
インスピレーション
⑦自分だけのこだわりの美容法はある?
ある。
ただし効果のほどは不明。
⑧あなたが思う、美しい人とはどんな人?
…よくわからない。
なんか、ある瞬間にハッとすることが多い。
幼稚園児に対しても、80歳以上の人に対しても・・・
年齢が上にみられなくなったらいいな。
今日の夜、実家に到着して
久しぶりにパソコンやってる感じ。
①『キレイな肌だね。』って誰に言われたら嬉しい?
いや、誰でもうれしいよ。
・・・皮肉はイヤ。
②スキンケアに力を入れる時はどんな時?
スキンケアに関する、新たな情報を得たとき。
③なりたい肌は、どんな肌?
見た目がなめらかで、しっとりしているのがいい。
あと、笑ったときのシワが残らないようになったらいいな。
④スキンケア(化粧水)を選ぶ時に考えるTop3は何?
1.成分
2.値段
3.パッケージ
⑤化粧水の前に何かしてる?(プレ化粧水とかしてる?)
化粧水前に何かしようとした決め手は?
してる。
本に書いてあったから。
⑥化粧品を買うときの最後の一押しは何?
インスピレーション
⑦自分だけのこだわりの美容法はある?
ある。
ただし効果のほどは不明。
⑧あなたが思う、美しい人とはどんな人?
…よくわからない。
なんか、ある瞬間にハッとすることが多い。
幼稚園児に対しても、80歳以上の人に対しても・・・