忍者ブログ
2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

青果な日々 そして旅行 etc…

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カーステレオ・シリーズ 第三弾!

カーステレオには
いろんな思い出が入ってる。

 ・*・・・・・☆・・・・・*・・・・・☆・・・・・*・・・・☆・・・・

『5マイルアヘッド』
by.柴田恭兵(1979)

子どものとき、ボーカルの声が
“大岡越前” みたいだと思っていた。

「粉雪に見え隠れする」
冬の曲なんだけど、波止場を舞台にしてるけど
あまり寒い感じがしない。
 
過ごしやすい気温で 雨が降っている
なんとなく5月くらい?
 
曲自体の印象は、夜・紺色。
包み込むような暖かさをイメージする、かな。
PR
中学校に上がる年の春休み
自宅から300km離れた 広島のおばあちゃんの家に
はじめてひとりで遊びに行った。

そのときTVで出会った。

「時は流れてゆくよ
 ~あの橋を渡るとき 何かが変わる」

小学校から中学校への “橋” を渡りつつあった時
こどもながらに、歌詞に自分を重ねていた。

すべてを 変えたかった。
あの時。

アサヒ・スーパードライのCM。

・*・・・・・☆・・・・・*・・・・・☆・・・・・*・・・・☆・・・・

『BRIDGE〜あの橋をわたるとき〜』
by.HOUND DOG(1992)

爽やかでいて、でもどこか切なくて
少し雲が見えて、快晴でないイメージ。

だからこそ、美しさがあるというか
…そんな感じが、いい。
カーステレオ・シリーズ 第二弾!

・*・・・・・☆・・・・・*・・・・・☆・・・・・*・・・・☆・・・・

『火の鳥』
by.大友裕子(1979)

子どもの頃抱いた印象は
「高校の女番長が歌ってるみたい…」
 
今になって歌詞を思い出してみると
そのガサツさが、ちょっとおもしろい。

ボーカルのかすれた低い声が、好き。

リズム・音の重なりの 軽快さに いざなわれ
ついつい聴いてしまうのだ。
幼少期、親のマイカーの中には
2本しかカセットテープがなかった。
車に乗るたび、同じ曲を繰り返し聴いていた。

名づけて 「カーステレオ・シリーズ」

全部で30曲あまり…
“帰愁” は、中でも いちばん好きな曲のひとつ。

ユーミンとの、最初の出会いでもある。
 
・*・・・・・☆・・・・・*・・・・・☆・・・・・*・・・・☆・・・・
『帰愁』
by.松任谷由実 (1979)

イントロが きれい。
サビもいい。
 
歌詞の意味 わかんないけど
好きなんだ。
“情熱に届かない~Don’t Let Me Go” を探していた。
1991年のCMだったから
1992年リリースのCDに入っていると思っていた。

7年後、時は1999年。
インターネットもさほど普及していない時代。
私は携帯電話すら所有していなかった。

今なら、歌詞を検索エンジンに入力すれば
簡単に手に入る情報なのに。

探している曲のタイトルを知らなかったから
CDのお店で 買うなり借りるなりして
聴いてみなけりゃわからない。

今回は、あたりをつけて 即購入。

…こはいかに。
探している曲が入ってない。

で、かわりに見つけたのがこの曲。

なんか、憶えているけど憶えてない。
すごく、すごく懐かしい。

私のすべてが
この曲と一体となっていた
あの頃…思い出せないけど、憶えてる。

ええと…ああ。

これまた、キリン・ラガービールのCMだ。

・*・・・・・☆・・・・・*・・・・・☆・・・・・*・・・・☆・・・・

『無限の中の一度』
by.松任谷由実(1992)

12月の寒い日のような、夏の波止場のような…

微かな、しかし消え去ることのない哀愁が
最初から最後までずっと、一本通っている印象の曲だよ。
この曲を最初に聴いたとき、小学校4年生だった。

あの頃、この曲が生きがいだった。
…ほんまよ。

CMでよく流れてて
「あぁ、今日は あの曲が聴けるかもしれんなぁ!」と考えると
もう、幸せだった。

好きで 好きで ♪

ただ、歌手と歌詞と音だけしか憶えておらず
挙句の果てには、車のCMだと思い込んでた。
…実は、キリン・ラガービールのCM だったんだ。

ところで、いつの間にか放送期間が終わってしまった。
でもその曲が私の中に残ってて
どうしても逢いたくて、探して 探して… 
 
CMが終わって10年後の秋、中古CDのお店で
偶然再会を果たすのでした☆

・*・・・・・☆・・・・・*・・・・・☆・・・・・*・・・・☆・・・・

『情熱に届かない~Don’t Let Me Go』
by.松任谷由実 (1991)

“もののあはれ”っていうのかな?
哀愁…みたいなの。
それでいて、何かしら“強さ”がある。

哀しさが強さに、入ってる。そんな感じ。
絵画は光の芸術、音楽は時の芸術。

フェノロサっていう人が 薬師寺東塔 を見て
「凍れる音楽」と称したって
高校の、日本史の先生が言ってた。

音楽は時間に
何か“力動”というか
ダイナミクスをみる。

・*・・・・・☆・・・・・*・・・・・☆・・・・・*・・・・*・・・・

『HAPPY DAYS?』
by.GARNET CROW (2001)

このブログのタイトルの元になってる曲。
最も好きな曲のひとつ。

歌詞はなんかちょっとわからないけど
音の使い方から
日曜日のお昼頃の、自動車のCMをイメージする。

ファミリーカーではない
孤独で、シンプルで、カッコいい車。

なんかね、

心の奥底を
揺さぶってくるものがあるよ。
Prev1 2 3 
プロフィール
HN:
禅寺丸
性別:
非公開
職業:
流浪人
自己紹介:
*****************
鳥取県出身。
2001年~2011年まで広島。
2011年~2013年まで鳥取。
2013年末から東京に移住。

農産とお菓子のことばかり
考えてます。
*****************
ブログ内検索
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ