青果な日々 そして旅行 etc…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ICOCAをチャージして、そのまま置き忘れた。
先々週の土曜、実習の帰りのこと。
もちろん、手元に戻ってくるはずもなく
新しいICOCAを買いなおした。
・・・さらば、5000円相当の電車賃。
バイト後に、いつも近所のカフェに
試験勉強をしに通う。
コーヒー1杯頼んで、でっかい辞書をひたすらめくる。
時間は経って、コーヒーは冷める。
冷めたコーヒーを飲み干して、お替りを頼むこともあるし
閉店まぎわだと、1杯で帰ることもある。
どっちにしろコーヒーは、お替りが無料。
今日も冷めたコーヒーを放置していた。
ウエイトレスのおねえさんが気を利かせて
冷めたコーヒーを下げて、新しいコーヒーを持ってきてくれた。
カフェを出て、本屋で立ち読み。
そして、その帰り道
幼稚園があって、そこに藤棚があって
藤の花が今、満開。
藤の甘い香りが楽しみで、それで本屋に寄って帰る。
香りといったら、最近入浴剤の「バブ」も楽しみにしてる。
ゆめタウンの5倍デーに、いろんな種類が入っているやつを買ってきて
毎日違った種類を試してる。
以前は、断然「森林」が好きだったけど
先日「ゆず」も、なかなか良いことを発見した。
意外なところで「ラベンダー」も良かった。
ゴールデン・ウィークとは名ばかりで
私の生活に休みはないけど、
いつもリコーダーを練習するカラオケ代が、微妙に高いところから
「ああ、今日は休日なんだ」と判断しているような日常だけど、
生きることに執着したくなるくらい、太陽がまぶしい。
先々週の土曜、実習の帰りのこと。
もちろん、手元に戻ってくるはずもなく
新しいICOCAを買いなおした。
・・・さらば、5000円相当の電車賃。
バイト後に、いつも近所のカフェに
試験勉強をしに通う。
コーヒー1杯頼んで、でっかい辞書をひたすらめくる。
時間は経って、コーヒーは冷める。
冷めたコーヒーを飲み干して、お替りを頼むこともあるし
閉店まぎわだと、1杯で帰ることもある。
どっちにしろコーヒーは、お替りが無料。
今日も冷めたコーヒーを放置していた。
ウエイトレスのおねえさんが気を利かせて
冷めたコーヒーを下げて、新しいコーヒーを持ってきてくれた。
カフェを出て、本屋で立ち読み。
そして、その帰り道
幼稚園があって、そこに藤棚があって
藤の花が今、満開。
藤の甘い香りが楽しみで、それで本屋に寄って帰る。
香りといったら、最近入浴剤の「バブ」も楽しみにしてる。
ゆめタウンの5倍デーに、いろんな種類が入っているやつを買ってきて
毎日違った種類を試してる。
以前は、断然「森林」が好きだったけど
先日「ゆず」も、なかなか良いことを発見した。
意外なところで「ラベンダー」も良かった。
ゴールデン・ウィークとは名ばかりで
私の生活に休みはないけど、
いつもリコーダーを練習するカラオケ代が、微妙に高いところから
「ああ、今日は休日なんだ」と判断しているような日常だけど、
生きることに執着したくなるくらい、太陽がまぶしい。
PR
この記事にコメントする