青果な日々 そして旅行 etc…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いわし:4尾
しょうが:1片
味噌:大さじ1
酒:大さじ1
小麦粉:大さじ1
油:適宜
① しょうがをすりおろす。
② いわし の頭とはらわたをとる。
③ 目立つ骨と 皮をとる。
④ ③をみじん切りにする。
⑤ ボウルに①④を入れ
味噌・酒・小麦粉を加えて、手でこねる。
⑥ 全体が均一に きれいに混ざったら
一口サイズの小判型にまとめる。
⑦ フライパンに油を熱し
⑥を中火~弱火で焼く。
冷凍庫に入れてといて
お弁当を作るとき、凍ったまま投入。
自然解凍で 一品完成
しょうが:1片
味噌:大さじ1
酒:大さじ1
小麦粉:大さじ1
油:適宜
① しょうがをすりおろす。
② いわし の頭とはらわたをとる。
③ 目立つ骨と 皮をとる。
④ ③をみじん切りにする。
⑤ ボウルに①④を入れ
味噌・酒・小麦粉を加えて、手でこねる。
⑥ 全体が均一に きれいに混ざったら
一口サイズの小判型にまとめる。
⑦ フライパンに油を熱し
⑥を中火~弱火で焼く。
冷凍庫に入れてといて
お弁当を作るとき、凍ったまま投入。
自然解凍で 一品完成

柿:大1個
小麦粉:100g
ベーキングパウダー:5g
ココナッツオイル:10g
たまご:1個
砂糖:20g
ブランデー:大さじ2
塩:少々
① 柿は種をとり、1cmにスライスする。
② オーブンを180度に予熱する。
③ ミキサーに①と
たまご、砂糖、ブランデー、塩を入れ
柿が細かくなるまで混ぜる。
④ 小麦粉とベーキングパウダーを合わせてボウルに入れ
菜箸で混ぜ合わせる。
⑤ ④粉類に③を入れ、
ココナッツオイルも加えて混ぜ合わせる。
⑥ クッキングシートを型に敷いて
⑤の生地を流し入れる。
⑦ 180℃で50分焼く。
ベーキングパウダー代わりに重曹使うと
もっちりになって…これもアリかな☆
ココナッツオイルと柿とブランデーの香りが
芳醇で甘くて いい感じ
柿の代わりに 炒めたたまねぎを使ったら
これまたおもしろいモノができる
小麦粉:100g
ベーキングパウダー:5g
ココナッツオイル:10g
たまご:1個
砂糖:20g
ブランデー:大さじ2
塩:少々
① 柿は種をとり、1cmにスライスする。
② オーブンを180度に予熱する。
③ ミキサーに①と
たまご、砂糖、ブランデー、塩を入れ
柿が細かくなるまで混ぜる。
④ 小麦粉とベーキングパウダーを合わせてボウルに入れ
菜箸で混ぜ合わせる。
⑤ ④粉類に③を入れ、
ココナッツオイルも加えて混ぜ合わせる。
⑥ クッキングシートを型に敷いて
⑤の生地を流し入れる。
⑦ 180℃で50分焼く。
ベーキングパウダー代わりに重曹使うと
もっちりになって…これもアリかな☆
ココナッツオイルと柿とブランデーの香りが
芳醇で甘くて いい感じ

柿の代わりに 炒めたたまねぎを使ったら
これまたおもしろいモノができる
