青果な日々 そして旅行 etc…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すいか:1kg(種と皮を除く)
砂糖:100g(すいかの10%)
梅酒:大さじ2
①すいかの皮と種を取る。
②1cm角くらいの大きさに刻む。
③鍋にすいか、砂糖を入れて
弱~中火にかける。
④ときどき混ぜながら煮る。
⑤沸騰したら梅酒を加える
⑥水が出て アクが浮いたら
アクと 取りきれなかった種を取り除く。
⑦微妙にとろみがついて 半分くらいの量になって
色が紅くなったら火を止める。
久しぶりのレシピ
梅酒を入れたけど酸味が無い。
見た目は派手だけど 癖がなく
あっさりとした甘さを じかに感じる。
私好み
すいかはペクチンが少ないから
シロップ煮に近い。
ヨーグルトにかけたら
紅色のアロエヨーグルト風になる。
砂糖:100g(すいかの10%)
梅酒:大さじ2
①すいかの皮と種を取る。
②1cm角くらいの大きさに刻む。
③鍋にすいか、砂糖を入れて
弱~中火にかける。
④ときどき混ぜながら煮る。
⑤沸騰したら梅酒を加える
⑥水が出て アクが浮いたら
アクと 取りきれなかった種を取り除く。
⑦微妙にとろみがついて 半分くらいの量になって
色が紅くなったら火を止める。
久しぶりのレシピ

梅酒を入れたけど酸味が無い。
見た目は派手だけど 癖がなく
あっさりとした甘さを じかに感じる。
私好み

すいかはペクチンが少ないから
シロップ煮に近い。
ヨーグルトにかけたら
紅色のアロエヨーグルト風になる。
とりあえず「お盆休み」ということで
大学院生の弟Kが帰省した。
仕事の話をした。
Kも「ブラック」とか「社蓄」とか
なんか「大学の先生はみんな“研蓄”」とか
暇があれば いろいろ調べたり
なにやら変な造語をつくったり。
Kは薬学を研究していて
伯父さんが薬剤師。
Kに「修了したらどうするんか?」とか聞いてくるらしい…
でも、私らの生きてきた道って
BUMP OF CHICKENの『乗車権』の世界。
“当然”大学まで行って
…それで?
「Kは“何をして働きたい”っていう希望とか
なりたい職業とかある?」
「いや~よくわからない」
やっぱり。
おんなじだ。
最終的に社会人として生きていく。
その目標がないまま
ただレールがそこにあるから
ひたすらに走っている。
「勉強せよ。さすれば道は開かれる」
あやしい宗教みたい。
レールの…窓の外は見えるんだけど
それとどうかかわって生きているのか
わからない。
列車は止まらず、わかるすべもない。
かかわって生きている実感もない。
あぁ、これは運命だ。
たぶん ここから人生を開拓していくしかない。
レールは 外れてみて
裸一貫パイオニアになって
はじめて新世界は みえてくるはず。
Kが以前写した富士山。
ちなみに富山在住。
彼も旅行好き。
大学院生の弟Kが帰省した。
仕事の話をした。
Kも「ブラック」とか「社蓄」とか
なんか「大学の先生はみんな“研蓄”」とか
暇があれば いろいろ調べたり
なにやら変な造語をつくったり。
Kは薬学を研究していて
伯父さんが薬剤師。
Kに「修了したらどうするんか?」とか聞いてくるらしい…
でも、私らの生きてきた道って
BUMP OF CHICKENの『乗車権』の世界。
“当然”大学まで行って
…それで?
「Kは“何をして働きたい”っていう希望とか
なりたい職業とかある?」
「いや~よくわからない」
やっぱり。
おんなじだ。
最終的に社会人として生きていく。
その目標がないまま
ただレールがそこにあるから
ひたすらに走っている。
「勉強せよ。さすれば道は開かれる」
あやしい宗教みたい。
レールの…窓の外は見えるんだけど
それとどうかかわって生きているのか
わからない。
列車は止まらず、わかるすべもない。
かかわって生きている実感もない。
あぁ、これは運命だ。
たぶん ここから人生を開拓していくしかない。
レールは 外れてみて
裸一貫パイオニアになって
はじめて新世界は みえてくるはず。
Kが以前写した富士山。
ちなみに富山在住。
彼も旅行好き。