青果な日々 そして旅行 etc…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
玉子焼きのつくりかた
玉子焼きって、これと決まったものがなくて
甘いのが好きだったり、だし巻きが好きだったり
ひとそれぞれ。
私の最近のお気に入りは
玉子:2個
牛乳:大さじ1
ちりめんじゃこ:小さじ山盛り1
オタフクのお好みソース:大さじ1~2
だししょうゆ:小さじ1
①玉子焼きのフライパンを熱くして、油をひく。
②材料を全部混ぜる。
③1/3をフライパンに薄く広げる。
④ちょっと固まったら まるめる。
⑤空いたスペースに1/3を流して
また まるめる。
⑥同じことをもう一度。
さいごは直方体っぽくなれば
まるめず、折りたたむのでもいいや。
お好みソースのかわりに
ケチャップ使うのも アリかなと思う。
あ。
写真はいつも使う「だししょうゆ」。

玉子焼きって、これと決まったものがなくて
甘いのが好きだったり、だし巻きが好きだったり
ひとそれぞれ。
私の最近のお気に入りは
玉子:2個
牛乳:大さじ1
ちりめんじゃこ:小さじ山盛り1
オタフクのお好みソース:大さじ1~2
だししょうゆ:小さじ1
①玉子焼きのフライパンを熱くして、油をひく。
②材料を全部混ぜる。
③1/3をフライパンに薄く広げる。
④ちょっと固まったら まるめる。
⑤空いたスペースに1/3を流して
また まるめる。
⑥同じことをもう一度。
さいごは直方体っぽくなれば
まるめず、折りたたむのでもいいや。
お好みソースのかわりに
ケチャップ使うのも アリかなと思う。
あ。
写真はいつも使う「だししょうゆ」。
PR
仕事には99%、お弁当を作っていく。
といっても
まな板セット~完成~朝食準備まで
30分しか使わないから
手の込んだものは作らない。
好きだから寝坊しないかぎり
玉子焼きは必ずつくる。
賢い友人は、休日に冷凍おかずをまとめて作って
朝は弁当箱につめるだけにしてる。
マネしたいけど
玉子焼きは 冷凍したくないなぁ。

といっても
まな板セット~完成~朝食準備まで
30分しか使わないから
手の込んだものは作らない。
好きだから寝坊しないかぎり
玉子焼きは必ずつくる。
賢い友人は、休日に冷凍おかずをまとめて作って
朝は弁当箱につめるだけにしてる。
マネしたいけど
玉子焼きは 冷凍したくないなぁ。


つくりかた
①とりあえず、フルーツを刻んでおく
②そして、160℃にオーブンを余熱セットする
③バターと砂糖を混ぜる
④さらに卵を混ぜる
⑤加えて小麦粉とベーキングパウダーを混ぜる
⑥最後に刻んだフルーツを混ぜる
⑦型に入れて 160℃で25分くらい焼く
☆梅酒フルーツ
①ドライフルーツを 沸騰した湯に30秒泳がせる。
②ペーパータオルで 水気を取る。
③瓶に入れる。
④梅酒を2~3cmかぶるくらい注ぐ。
⑤軽く瓶をゆすって 冷蔵庫の中に置いておく。
⑥3日後、3倍くらいに膨れてるから
そろそろ使い時かなと思う。
そうそう。
コーティングの油 使ってなかったら
湯に浸けなくていいかもしれない。
①とりあえず、フルーツを刻んでおく
②そして、160℃にオーブンを余熱セットする
③バターと砂糖を混ぜる
④さらに卵を混ぜる
⑤加えて小麦粉とベーキングパウダーを混ぜる
⑥最後に刻んだフルーツを混ぜる
⑦型に入れて 160℃で25分くらい焼く
☆梅酒フルーツ
①ドライフルーツを 沸騰した湯に30秒泳がせる。
②ペーパータオルで 水気を取る。
③瓶に入れる。
④梅酒を2~3cmかぶるくらい注ぐ。
⑤軽く瓶をゆすって 冷蔵庫の中に置いておく。
⑥3日後、3倍くらいに膨れてるから
そろそろ使い時かなと思う。
そうそう。
コーティングの油 使ってなかったら
湯に浸けなくていいかもしれない。
快晴。
なんとなく、考えていた。
…人の心は マリオネットのよう。
糸が切れるときもある。
すべて切れて、停止することだってある。
意味を失うとき。
働く意味、友達に会う意味
おいしいモノ食べる意味。
弾き語りする意味
晴れた空見上げてる意味。
ちょっと切れた糸の心は
「疲れた」「何しても楽しくない」
って言ったりする。
いっぱい切れたら
呟く言葉の意味さえなくなる。
言葉がグラスだったら
思いは 水。
制御のきかない蛇口から吐き出される“思い”…
円筒に形成する
“言葉”のグラスを越えては溢れる。
ビオンの言うβ要素ってモノかな。
いつ誰に訪れるかもしれない世界。
生命の危機はもうそこに
最初から共に
『Love is a Bird』の一節。
晴れた空見ながら、何考えてるんだろ。
なんとなく、考えていた。
…人の心は マリオネットのよう。
糸が切れるときもある。
すべて切れて、停止することだってある。
意味を失うとき。
働く意味、友達に会う意味
おいしいモノ食べる意味。
弾き語りする意味
晴れた空見上げてる意味。
ちょっと切れた糸の心は
「疲れた」「何しても楽しくない」
って言ったりする。
いっぱい切れたら
呟く言葉の意味さえなくなる。
言葉がグラスだったら
思いは 水。
制御のきかない蛇口から吐き出される“思い”…
円筒に形成する
“言葉”のグラスを越えては溢れる。
ビオンの言うβ要素ってモノかな。
いつ誰に訪れるかもしれない世界。
生命の危機はもうそこに
最初から共に
『Love is a Bird』の一節。
晴れた空見ながら、何考えてるんだろ。