青果な日々 そして旅行 etc…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次の日は別のブルーシールに入った。
クレープ売り切れてた…残念!
じゃあ 何にしようかな。
アイスは種類が多いけど…
やっぱりソフトクリームのほうが
大きくて お得感があるよね。
などという不純な理由から
ソフトクリームを眺める。
塩ミルクと 紅いもと ミックス。
…両方食べたい。

ミックスに決定
見た目はコントラストがきれい。
味は…塩ミルクは塩加減が絶妙。
紅いもはどのあたりが「いも」か
よくわからなかった。
とりあえず 紅いものおかげで
箸休めができて
最後まで 塩のおいしさが楽しめた。
ある意味 総体的に絶妙。
次ブルーシール行くときは
ピスタチオと塩ちんすこうを注文しよう。
クレープ売り切れてた…残念!
じゃあ 何にしようかな。
アイスは種類が多いけど…
やっぱりソフトクリームのほうが
大きくて お得感があるよね。
などという不純な理由から
ソフトクリームを眺める。
塩ミルクと 紅いもと ミックス。
…両方食べたい。
ミックスに決定
見た目はコントラストがきれい。
味は…塩ミルクは塩加減が絶妙。
紅いもはどのあたりが「いも」か
よくわからなかった。
とりあえず 紅いものおかげで
箸休めができて
最後まで 塩のおいしさが楽しめた。
ある意味 総体的に絶妙。
次ブルーシール行くときは
ピスタチオと塩ちんすこうを注文しよう。
#沖縄 #ブルーシール #ソフトクリーム #旅行
PR
今日も御殿山に行った。
沖縄の郷土料理。
煮つけとジューシー。
味つけ自体は
本州のそれと変わらない。
具材として「昆布」「豚」あたりが
沖縄の特徴かな。
煮つけの青菜は
シャキッと炒め煮にしてある。
ねじり蒟蒻が ねじられてないのが
アレアレ??って感じだけど
大根も豚もこっくり煮られてて
非常に美味。
ジューシーは 雑炊が語源らしい。
沖縄風炊き込みごはんのこと。
刻み小ねぎの 風味がさわやかで
食欲を引き立てられる。
メニューは日によって品切れになってたり
ジューシーは仕込み中だったり、
チェーン店には少ないイベントが
わりとふつうに あり得るけど
それが 良さだったりする。
店員のお姉さんが
これといった特徴のない私が
昨日も来てたことを覚えていてくれて
これもまた すごいなぁと思った。

かっこいい自販機
沖縄の郷土料理。
煮つけとジューシー。
味つけ自体は
本州のそれと変わらない。
具材として「昆布」「豚」あたりが
沖縄の特徴かな。
煮つけの青菜は
シャキッと炒め煮にしてある。
ねじり蒟蒻が ねじられてないのが
アレアレ??って感じだけど
大根も豚もこっくり煮られてて
非常に美味。
ジューシーは 雑炊が語源らしい。
沖縄風炊き込みごはんのこと。
刻み小ねぎの 風味がさわやかで
食欲を引き立てられる。
メニューは日によって品切れになってたり
ジューシーは仕込み中だったり、
チェーン店には少ないイベントが
わりとふつうに あり得るけど
それが 良さだったりする。
店員のお姉さんが
これといった特徴のない私が
昨日も来てたことを覚えていてくれて
これもまた すごいなぁと思った。
かっこいい自販機
#沖縄 #御殿山 #ジューシー #煮つけ #旅行
沖縄の随所に存在する
アイスクリーム屋さん。
ブルーシール
国際通りに3件くらい見かけた。
ショッピングモールにも
必ずと言っていいほど入ってる。
お店によって 品揃えがまちまち。
アイスだけの所もあれば、
クレープ、サンデーなどを
置いているお店もある。
基本甘党で
味覚的に甘いもの大歓迎。
…だけど あの日は
珍しく甘いものに ひかれなかった。
眺めていたら目が止まった
「フランクサラダ」は
普段なら絶っっ対買わないタイプ。
しつこいし 味濃いし
普段は むしろ苦手…のはずなのに
なぜか この日はフランクサラダが
いちばんおいしそうに見えた。
フランクサラダ
暑い中 一日歩いて失われた
ミネラルやエネルギーや気力が
一気に補われていく。
そして 食後の幸福感。
たまらないね。
#沖縄 #ブルーシール #クレープ #旅行
アイスクリーム屋さん。
ブルーシール
国際通りに3件くらい見かけた。
ショッピングモールにも
必ずと言っていいほど入ってる。
お店によって 品揃えがまちまち。
アイスだけの所もあれば、
クレープ、サンデーなどを
置いているお店もある。
基本甘党で
味覚的に甘いもの大歓迎。
…だけど あの日は
珍しく甘いものに ひかれなかった。
眺めていたら目が止まった
「フランクサラダ」は
普段なら絶っっ対買わないタイプ。
しつこいし 味濃いし
普段は むしろ苦手…のはずなのに
なぜか この日はフランクサラダが
いちばんおいしそうに見えた。
フランクサラダ
暑い中 一日歩いて失われた
ミネラルやエネルギーや気力が
一気に補われていく。
そして 食後の幸福感。
たまらないね。
#沖縄 #ブルーシール #クレープ #旅行
旬は9月~10月。
最近のスーパーでは
こんなレアものまで扱うようになった。
種のまわりの白いところが甘いので
フルーツとして売られていて、
だいたい 198~298円の値段になってる。
あの白いところは
“あけび体験”という意味で おもしろい。
香りはほとんどなく、
トロッと…というかモタッとしている。
食べづらいけど、話のネタになる。
皮は 適当に切って、一晩以上 水にさらす。
アクが超強いので 必ず変色して
なんかヌルヌルするけど
傷んでるわけじゃないから大丈夫。
炒め物に入れてみたら
茄子っぽくて意外とおいしかった。
これは捨てたら勿体ない。
注意点は 絶対水にさらすこと。
そのままだと 苦いよ…
よく熟れたら
裂けてることもある。
最近のスーパーでは
こんなレアものまで扱うようになった。
種のまわりの白いところが甘いので
フルーツとして売られていて、
だいたい 198~298円の値段になってる。
あの白いところは
“あけび体験”という意味で おもしろい。
香りはほとんどなく、
トロッと…というかモタッとしている。
食べづらいけど、話のネタになる。
皮は 適当に切って、一晩以上 水にさらす。
アクが超強いので 必ず変色して
なんかヌルヌルするけど
傷んでるわけじゃないから大丈夫。
炒め物に入れてみたら
茄子っぽくて意外とおいしかった。
これは捨てたら勿体ない。
注意点は 絶対水にさらすこと。
そのままだと 苦いよ…
よく熟れたら
裂けてることもある。
#果物 #秋