忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

青果な日々 そして旅行 etc…

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レイシともいう。

以前 広島に住んでる祖母に
回転寿司に連れていってもらったとき
寿司に紛れて 回転してた。

今も回転してるのかな。

外皮と薄皮があって
どちらも手で剥くことができる。

その下に乳白色をした
おいしい所が隠れている。

そして さらに内側に
わりと大きい種を隠している。

味や風味は
ナタデココやアロエのシロップ漬けみたい。
甘みあっさりで、いい☆

 
PR
「小さな恋人」のパッケージに入ってるemoji

佐藤錦よりひとまわり大きい。
そして 酸味がひとまわり少ない。

たとえるなら 大味みかん?
…と思った次の瞬間
謎の魅力に引き込まれる。

一粒、もう一粒と
やめられない 止まらない。

コスパは かなり悪かったけど
紅秀峰、とてもおいしいemoji

 


【関連記事】
2015/06/19 佐藤錦
「丹波しめじ」という名前で
よくスーパーに並んでる。

ホンシメジと同様
シメジ科シメジ属のきのこ。

パッと見、ブナシメジそっくりだけど
比べると けっこう大きい。

香りはホンシメジよりはっきりしてて
でも 全体的に落ち着いた風味。

ブナシメジは 特有の酸味と香りがあり、
形は似てるけど
味の違いは はっきりわかる。

 
 
ブナシメジと比べると…


【関連記事】
2015/07/10 ホンシメジ
香り松茸、味しめじ の 『しめじ』
シメジ科シメジ属。

いちばん有名な「ブナシメジ」は
シメジ科シロタモギタケ属

私が子どもの頃は ブナシメジを
“ほんしめじ”の名前で売ってた。

今でも ヒラタケを
“ひらたけしめじ”として売ってるから
とっても 紛らわしい。

本物のホンシメジは
ひじょうにあっさりと淡い
まさに「和」な きのこ。

ホンシメジより風味と苦味が強い
ブナシメジ
さらに 風味に特徴があり 旨味が際立つ
ヒラタケ
…といった感じかな。

 
 
ブナシメジと比べると…


【関連記事】
2015/07/11 ハタケシメジ
ちょっと小さくて
ゴツゴツした 色の濃いきゅうり。

バイト先で ふつうに3本袋で売ってるけど
皮が薄くて 傷みが早いので
一般的に スーパーではあまり売ってない。

漬物にしたらおいしい…らしい。
鈍い私には
あまり違いがわからなかった。

でも、ちゃんと香りがあって
おいしかったのは確か(*^^*)

ちなみに写真で
下に写ってる大きいほうは
ふつうのきゅうり。

名前のとおり、茎の中は
たんぽぽみたいに 空洞になってる。

中国では エンツァイ
沖縄では ウンチェー
花の形から あさがお菜
標準和名は ヨウサイ
…名前多すぎ。

加熱すると すこしトロッとして
第一印象は「…絹さや?」

炒めものにしたら おいしいemoji

 
以前 “黒” がつかない
あわび茸(バイリング)を紹介したけど
同じ ヒラタケ科ヒラタケ属ながら
なんか違う感じ。


香りが少なくて
軸のほうは ちょっと苦味がある。
組織が硬めのシャッキリ系。

炒めものに合いそう☆



サラダの端っこに
ちょっと添えられてる
ちっちゃい葉っぱと思ってた。

あ、となりに写ってるりんごは
おなじみ サイズ比較の王林だけど
バイト先では 株で売ってて…

…これは、おっきい。

大きすぎて
職場の制服入れる鞄に 入らなかった。

見た目は 葉っぱがチリチリした
グリーンリーフ。

そして苦味があるトコも同じだけど
リーフほどエグみがなくて
食べやすい。

サラダはもちろん
炒めものにしても おいしい☆
 
葉っぱついてるけど
使うのは根っこのトコだけ。

…ちっちゃい新生姜?

カクテルにするとき
葉っぱをマドラーとして使うのを
どこかで見たことはあるemoji

もともと少し紅いけど
甘酢漬けにしたら
さらに いい色になる☆

 
  

 
見た目は 7割サイズの
ふつうのかぼちゃemoji

包丁で簡単に切れる。
生食用らしい。

1cmくらいにスライスして
しょうゆとみりんに投入すると
一晩で 漬物ができる。

食感も味も きゅうりに似てるけど
鈴かぼちゃは
より甘さが きわだっている。

新鮮なのは
とっても おいしいemoji

 
Prev10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  →Next
プロフィール
HN:
禅寺丸
性別:
非公開
職業:
流浪人
自己紹介:
*****************
鳥取県出身。
2001年~2011年まで広島。
2011年~2013年まで鳥取。
2013年末から東京に移住。

農産とお菓子のことばかり
考えてます。
*****************
ブログ内検索
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ