忍者ブログ
2024.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

青果な日々 そして旅行 etc…

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブロッコリーとケールの掛け合わせ。
ケールって…CMじゃないけど
ふつうに まずい。


こんな掛け合わせて
どうなのかな と思ったけど
固くも エグくもなくて
意外と、おいしい。


2、3年前に茎ブロッコリーの
「スティクセニョール」を紹介したけど
あれの葉っぱがワサワサしたような感じ。


味もさることながら
この野菜
かなり日もちする。


ケールは もちろん
ブロッコリーよりも
おいしい期間が長い。


見かけたら 買ってみてください!
もし冷蔵庫の中に忘れてても
わりと長いあいだ青々してます。



PR

信州の伝統野菜。


下のほうがずんぐりしてて、
そこから伸びる細い根が
ねずみさんの しっぽのよう。


およそ12月くらいまで出回るらしく
今回購入したのは、元日。


ラディッシュも売っていたので、買った。
はつか大根 と ねずみ大根。
はつかねずみだ。
今年は戌年なのが残念。


辛味大根の一種で
すりおろして薬味に使うらしいけど
私は 漬物にしてみた。


意外と 強い辛味は感じずに
ただ、鮮烈な香りで
ものすごく健康になりそうな気がした。
カリカリして 歯触りもいい。


来年…今年?も、もし見かけたら
また はつかねずみの漬物にしたい。


最後に 今年の書き初め。
意思のあるトコに道はある、ということで
(°▽°)


2017年12月 突如現れて
今もたまに大量発生する
まるい形の あわせ柿。

種はなく
ヘタは 花御所柿のように
クシャッとしている。

食感は…
富有のように パリッとしてなくて
ずくし柿みたいな
トロッとした感じもない。

なんかザラザラしてて
干し柿の皮に近い部分に似てる。

私が買った個体は そうでもなかったけど
とても甘い柿…のはず。

昔からあるらしいけど
この冬はじめてお店で見た。
リーズナブルな価格ながら
じつはレア柿らしい。

山口県原産だけど
出回っているもののほとんどが
愛媛県産。
「周ちゃん広場」は、よこの柿のサイン。

来年も見られるかな。

熊本VS03という いかつい本名をもつ


熊本県のブランドいちご。


「07-13-1」と「かおり野」から生まれた
2015年~の新しい品種。
東京では去年から 限られたスーパーで
出始めた感じ。


“ゆう”は熊本の“熊”で
紅は 果実の色。


味は 一言で「おいしい!」
ちょっとフローラルな香りで
酸味は少なく、ほどよく甘く
一粒で 幸せになれる☆


ちなみに…
とくに あまおうが顕著だと思うけど
形がボコボコないちごは 
おいしい率が高いです♪


最初にできた実で
栄養を たくさん吸収したものが
いびつな形になるらしいです。


これもバイト先の


沖縄モノ売り場より。


ローゼルは単発だったけど
この島人参は 何度か入荷されている。


沖縄の言葉で“チデークニ”というらしいけど
直訳すると「黄大根」
見た目はごぼうにも似てる。


何だこの野菜は、と思って
ごぼうみたいに斜め切りにして
煮物に使うと
味はれっきとしたにんじんなんだ。


1990年代前半までは
それでも 味があったけど
近年のにんじんは 味が少ない。
香りも弱い。
こどもにも食べやすいけど
パンチがなくて、なんか寂しい。


この島人参は
昔なつかしい クセのある味。
俺はにんじんだ!と、主張してくる。


現代のにんじんが物足りない方には
ぜひとも おすすめしたい。
色がきれいなので
料理の彩りにも いい☆



バイト先で 


その日入荷した梨のダンボールに
“鳥取”という文字を見つけて
「これ買って帰ります!」と即買い。


まさに 今年の秋のラスボス。
にっこりと同じくらい大きくて
幸水の1.5倍くらいのサイズ。


二十世紀と慈梨(ツーリー)をかけあわせて、
さらに新雪をかけあわせた品種。
…二十世紀しかわからない。


赤梨で、表面はザラザラしてて
中はとても白い。
そして、味は…二十世紀だ!


まさかこんな時期に
この味に出会えるなんて。


東京のスーパーに売ってる二十世紀は
じつは二十世紀じゃない。
同じ鳥取で生産されたはずなのに
味も香りも全然別物。


だけど王秋は
ちゃんと鳥取の二十世紀の味。
やばい、懐かしすぎる。


10・11月頃収穫して
今頃出回る品種…だけど
バイト先ではあれ以来見ない。


たぶん いつものように単発で
来年まで入らないんだと思う。


もしお店で見たらラッキー。
今はまだ
鳥取でわずかに生産される程度の
激レアものの梨です☆

バイト先には 


沖縄モノ売り場があって
沖縄の青果が売られている。


たいてい見たことのある野菜だけど
久しぶりに この怪しげな
ニューフェイスに出会った。


野菜なのか、果物なのか。
どうやって食べるのか。
全然知らないけど
とりあえず買い物かごへ。


このローゼルという植物
野菜でも果物でもなくて
萼と苞らしい。


中に緑色の
どんぐりみたいな実が入っていて
実の中には 白い
花のもとが入っている。


萼の近くを輪切りにして
そこから菜箸を差し込むと
苞の先端から 実がコロンと出てくる。
この作業は ちょっとおもしろい。


料理に使うのは 実を除いた
萼と苞だけど
これは、ハイビスカスティーの
「ハイビスカス」らしい。


ハイビスカスとローぜルは
同じフヨウ属だけど、ちょっと違う。


写真の鉢植えは 実家にある
本物のハイビスカス。
この花の部分が 
ハイビスカスティーになると思っていた。


ハイビスカスティーは
ハイビスカスではなくローゼル。
勉強になった。


日の当たらないアパートなので
干すのは至難の技。
今回は…今回も?ジャムにしよう。


1パック20個くらいしか入ってないので
ジャムにするには少なすぎる。
急遽 ふじりんごを買ってきて
ローゼル&りんごジャムを作った。


材料は りんご1個とローゼルと
60%の粗砂糖のみ。


何も知らずに食べたら
シソジャム?と思うような
きれいな深い紅色と
甘くスパイシーな香り。


とてもおいしいジャムになりました☆

 
 



千秋と王林をかけあわせた


秋田県のブランドりんご。


きれいな赤い果皮に
ぽつぽつと お星さま模様が
はっきり見える。


リンゴの中で
千秋がいちばん好きなので
それに比べたら 香りも味も
やっぱりかなわないと思ってしまう。


香りは弱く 甘さ酸味も控えめ
だけど 水っぽくはない。


果肉が柔らかくて でも粉っぽくなくて
こどものおやつにちょうどいい感じの
食べやすいリンゴ。
そして、価格も高くない。


これもレアりんごなので
いちどチャンスを逃したら
来秋まで出会えない可能性が高い。
見かけたら 必ず買うべし!


ちなみに…
同名のじゃがいもが北海道に存在する。
農産の世界は わりと自由だ。


*****


職場の 焼き芋売り場の蜂さん
晴れた日には8割方 遊びに来る。


しばらくホバリングしてることがあれば
一瞬目の前を飛んで
すぐどこかに行ってしまうこともある。
そしていつも一日一度。


勝手に “ホバちゃん”と名付けて
晴れた日は会うのを楽しみにしてる。
(°▽°)


…という同じ名前がついた


別々の種類の芋。


大きい方は宮崎県産。
別名「タケノコ芋」という。


名前をつけた人が
京都の里芋料理に感動して
それにあやかって”京芋”としたらしい。


小さいほうは 京都府産。
別名「エビ芋」。
模様がエビっぽいから 。


こちらは正真正銘 京野菜。


名前は同じでも 味はかなり違っていて
エビ芋のほうは
ふつうに里芋のよう。


タケノコ芋のほうは 水で煮ただけでも
さつまいものように甘くて
組織が細かく、ホコホコまったりしてて
私は断然こちらがおいしいと思った。


いずれもめったに見かけないので
みつけたら 買い物かごに入れるべし!


職場の伝票に「ホクトリンゴ」の文字を見たとき


思わず二度見 三度見してしまった。


“幻のりんご”と称される
超 激レアりんご。


ふじと印度の交配で
三倍体。
遺伝子の多くは ふたつペアで2nだけど 
北斗は3n。
ジョナゴールドや陸奥も三倍体。


三倍体は 基本大きい。
北斗もやっぱり大きい。


そして北斗は、シャキシャキしてて
風味豊かで、甘酸っぱくて
とてもおいしい。


だけど
つる割れ、尻割れ、芯カビ、アオコ…
売れない果実が多すぎる。


出荷の段階で 半分は売れない状態で、
今回つる割れのを 選んで買ってきたけど
これを 何も知らないお客様が買ったら
「傷んでるから 返すわ」
となってしまう可能性が高い 。
(とくに東京では)


芯カビに至っては お店に出荷されてしまうと
外見では まったく判別できない。


そして、りんごのわりに
日持ちもあまりしない。


作っても採算が取れないから
農家のひとは 作りたがらない。


お申し出の原因になるから
お店も あまり置きたがらない。


そして幻になった。


じゃあなんで 未だ
出荷され続けているかといったら
それだけ おいしい ということ。


一度食べたらファンになって
お客様の方から 探し求められる、
そういうりんごなんだ。


見かけたら絶対買うべし!

 
 


Prev1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  →Next
プロフィール
HN:
禅寺丸
性別:
非公開
職業:
流浪人
自己紹介:
*****************
鳥取県出身。
2001年~2011年まで広島。
2011年~2013年まで鳥取。
2013年末から東京に移住。

農産とお菓子のことばかり
考えてます。
*****************
ブログ内検索
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ